マイナンバーの実務

  • HOME »
  • マイナンバーの実務

マイナンバーは個人には12ケタ、法人には13ケタの番号が付与されます
2015年10月以降に通知され、2016年1月より利用されます

マイナンバーは、「社会保障」「税金」「災害対策」の分野で利用されます
企業には、人事労務・経理部門で利用することになります

マイナンバー(社会保障・税番号制度)の資料
確認事項の資料

 

会社がマイナンバーを使える範囲(例)

雇用保険関連手続き
健康保険手続き関連
年金手続き関連
給与所得の源泉徴収票
退職所得の源泉徴収票
配当・不動産使用料等の支払い調書

書式フォーマットの改編(例)

雇用保険手続き
健康保険手続き
年金手続き
税金手続き

マイナンバー収集する際の注意事項

社内体制を整える為に就業規則を改定
情報漏えい対策構築
委託先との体制確認や教育

 

 

 

マイナンバーについて内閣官房のページはこちら

 

お気軽にご相談・お問合せ下さい TEL 050-3691-0637 電話受付時間 9:00~19:00(土・日・祝除く)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE
  • facebook

PAGETOP
Copyright © FlontiersJapan All Rights Reserved.